top of page

ウドの定植

  • 茄子
  • 2015年12月16日
  • 読了時間: 1分

 ちょうど一年前、新しいチャレンジとして山菜の「ウド」を試験田に定植しました。5カ月後に

上々のウドを収穫することが出来、とりあえずは胸をなでおろしたものです。ただ、関東では重宝

されているウドですが、広島ではそれほど知名度が無いので徐々に浸透させていきたいものです。

 さて、ウドですが、若葉、つぼみ、芽、茎の部分が食用できるのですが、芽および茎は採取期間

が短いのが難です。ま、しかし葉や芽は天ぷらとして茎はサラダやキンピラとして美味ですので、

量産できればファンが増えるものと確信しております。ウドの成分はビタミンb1,b2,アスパラギ

ン酸、アミノ酸等を含む低カロリーで繊維質が多いので利尿作用や血行促進、便秘改善の効果も見

られるようです。さて、今年の2回目の試験栽培はどうなるか楽しみです。栽培面積を倍にして

チャレンジです。

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
bottom of page